池 真柚子ブログ Natural Life! Natural Singing! -歌う事で美しく-

♪弁慶が五条の橋を渡るとき〜で裏のリズムを覚える!

201409.05

mayukoメソッド, リズム

IMG_3242-1024x768

 

♫『弁慶が 五条の橋を 渡るとき
うんとこどっこいしょ うんとこどっこいしょ
うんとこどっこいどっこいしょと 言って渡る』

こんな、手遊びのわらべ歌があります。

ご存知の方もいらっしゃるかとは思います。
私は子供の頃、これをテレビで見て、
すぐその場で、覚えてしまいました。

面白い!!って思ったんですね。
自然と、歌いながら手遊びをしていました。

そして、学校で友達に教えて、遊んだのを思い出します。

 

私が、歌を教えていて、常々思う事は、
皆、裏のリズムを取るのが苦手・・という事です。

裏のリズムとは、

1と2と3と4と

の、所です。

 

表のリズムは簡単に取れても、
裏になると瞬間に取るのが難しくなるようです。

そので、私は、このわらべ歌を使って、
裏のリズムを簡単に体で感じられるような
アクティビティを考えました。
明日の「mayukoメソッド・リズム」でやって見たいと思ってます。

手遊びは、明日のクラスで教えますが、
裏のリズムの感じ方をここでは、書きますので、
是非やってみて下さいね。

 

べんけいが     |ごじょうのはしを   |わたるとき

うんとこどっこいしょ|うんとこどっこいしょと|いってわたる

 

このように、3小節ずつに区切り、
1小節を4拍子で、裏を感じながら、

1と2と3と4と|1と2と3と4と|1と2と3と4と

との裏の部分を感じながら、強く読んでみます。

 

こうなります。

 

・     |ごじょ   |わ
 
うんとこどっこいしょ|うんとこどっこいしょ|いっ

 

赤字の所が裏の「と」を感じる場所です。

この時、腰を前後に動かしながらやるといいと思います。

座りながらでいいので、1で後ろに、とで前に、
腰を動かして、声に出して読んでみましょう。

何回かやると、上手く出来る様になりますよ。

練習してみましょう。

出来る様になると楽しくなりますよね^^

 

明日の「mayukoメソッド・リズム」のクラスに参加する人は、
必ずやっておいてくださいね。

クラスでは、これに手遊びをつけていきます。

体で、楽しく裏のリズムを感じられる様になります。

 

明日、13時からの「mayukoメソッド・リズム」は
どなたでも参加出来ます。

締め切りは今日までです。

クラスの詳細&お申し込みは、こちらより。

 

では、今日も素敵な1日を!!

こちらの応援もよろしくお願いしますね^^


ソウル・R&B ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ

コメントする