「アーティストへ/ライブハウスで歌う/」を含む記事一覧 | 池 真柚子ブログ Natural Life! Natural Singing! -歌う事で美しく-

スタジオライブで、パフォーマンスを学ぼう!

201407.29

アーティストへ, ライブハウスで歌う

 

IMG_4948

 

スタジオライブは、お客さんが近いです^^

 

7月27日(日)18時から始まったスタジオライブ、暖かい雰囲気の中、無事終わりました。

すぐ近くで、それも真っ暗ではないので、お客様の顔が見える見える状態で、

あなたはライブをやったことがありますか?

 

写真を見てるだけでも、緊張しそう・・という声が聞こえてきそうな感じです^^

 

お客様との距離がとても近いので、ライブハウスに比べると、

MCの組み立てに工夫が必要です。

 

今回も、10人ちょっとの人数でしたので、

一体感は出しやすいのですが、

慣れないうちは、どうしても、緊張が先に立ち、

楽しむライブをするのには、時間がかかるかも知れませんね。

でも、慣れてくると、お客様との掛け合いができてきたりして、

スタジオライブならではの楽しみ方が出来る様になると思います。

 

今回、出演した、IREiNAさんは、ナチュラルな自分らしさを出したMCに比べ、

歌うと、凄くダイナミックになるので、

私的には、そのギャップが面白いと思いました。

 

いずれにしても、こんなライブをずっとこなしていくと

どんなに大きな所でも、のびのびとトークをしながらライブができる様になります。

 

今回は、「投げ銭制」にして、お客様に好きな金額を入れていただく形にしてみました。

「定額制」「投げ銭制」、共にいろいろやって行きたいと思っています。

 

次回は、8月30日(土)を予定しています。

 

宜しくお願い致します。

IMG_4951   IMG_4955

IMG_4948  IMG_4961

 

では、今日も素敵な1日を!!

こちらの応援もよろしくお願いしますね^^


ソウル・R&B ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ
にほんブログ村

ライブではリズムを感じて楽しもう!

201312.26

アーティストへ, スクール, ライブハウスで歌う

 

さて、今日は、プラスタディ主催のライブです。

『Plastudy’s Showcase “Chime” vol.26』

⇒ http://www.plastudy.com/mayukoike/archives/2498

というわけで、

 

ライブハウスでの、音楽の楽しみ方。

それも、ボーカルの向上のために

役立つ音楽の聴き方のポイント・・

 

をお伝えしますね。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■リズムに乗ろう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたは、ライブで体を動かして音楽を聴いてますか?

こういうと、良く、

私、踊れないので・・などと言う方がいますが、

リズムに乗る事はだれでもできます。

 

リズムに合わせて、体を動かすだけです。

難しく考えずに動かしてみましょう。

 

子供に帰って、なるべく自然に!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■リズムのパターンを知ろう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

リズムに乗って、体を動かす為には、

リズムのパターンが分かっていた方がいいですよね!

 

リズムのパターンといっても、簡単に言えば

大きく分けて、 3拍子か、4拍子か・・が、

わかっていれば良いです。

 

3拍子なら、1、2、3、の頭のにアクセントかあります。

4拍子なら、1、2、3、4、の、と、に

アクセントがあります。

 

そこを強く感じて、体で感じる様にしましょうね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今日のライブでのメッセージ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日のライブでのメッセージ・・といっても

大げさな物ではなく、

今日歌うの私の歌からリズムのパターンを

体験してみましょう!

 

☆love child

ダ・ブラボーのCDより、ファンキーなアレンジで、

より、2、4、を重く感じて歌っています。

 

☆別れの朝

70年代にヒットした、昭和歌謡をラテンのリズムにアレンジしました。

ラテンのリズムは少し複雑なので、気持ちのいい場所に乗れるよう、

体を動かしてみて下さいね。

本来、バラードの歌ですが、バラードこそ、リズムを感じて下さいね。

 

☆Happy Christmas (War Is Over)

今回の皆で歌う歌です!

歌いながら、2、4、を意識してみましょう!

 

☆Love for sale

Jazzの巨匠、コール・ポーター (Cole Porter)の有名な歌ですが、

今回私は、3つのリズムパターンで歌います。

どこで、リズムが変わったか?また、そのリズムは何か?

分かりますか? 笑

 

☆パピオン/オリジナル

これは、今回唯一のRock。

20代の時に作った、ハードロックバージョンです。

これはもう、ノリノリで楽しみましょう!

ま、よくわからなかったら、私と一緒に体を動かしていれば

大丈夫ですよ 笑

 

正解は、後日レッスンで!

 

 

では、今日のライブ、楽しみたいと思います!!

 

 

それでは、今日も夢に向かって、素敵な1日を!

 

 

こちらの応援もよろしくお願いしますね^^


ソウル・R&B ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ

にほんブログ村

お金を払って歌を聴いてもらうことの重さ。

201209.20

アーティストへ, ライブハウスで歌う

明日はプラスタディのライブ、
Plastudy’s Showcase “Chime” vol.22 です^^

 


みんな、頑張って練習して、この日を迎えるわけだけど、
チケットを買って、ライブハウスまで来てもらったお客様に向かって、
どんな心構えで歌っていったらいいんだろうか?

もちろん、自分がイメージしたパフォーマンスをステージ上で行えることは凄く大切なことだと思う。

でもその上で表現者である以上、何を伝えるのか・・・

聴いてくれている観客にどういう気持ちになって欲しいのか・・・

ということを明確にする必要があると思う。

自分が歌うことだけに一生懸命なうちは、まだまだ自己満足の域を脱していないのだ。

感動を与えるということがどういうことなのかそれぞれ深く考えて、
来てくれた方々に少しでも満足してもらえるように歌って欲しいと思う。

まあ、答えはなかなか見つからないと思うけど・・・

ベストを尽くして欲しい。

必死にステージの上で模索して欲しい。


明日は、そんな模索したひとりひとりのアーティストの姿を見に行きたいと思う。 


prizmを終えて

201007.31

アーティストへ, ライブハウスで歌う

無事、今年初めてのワンマンライブが終了しました。
雨の中を来て下さった皆様、
本当にありがとうございましたビックリマーク
今回は3部構成で、
写真家の菅原光博さんの協力を得て
N.Y.の映像をバックに歌いました夜の街
      音譜曲目音譜
1部 (Soul)
Can’t turn you loose
Love the one you with
Love child
Ain’t no mountain high enough
2部 (Jazz・R&B)
The man I love
I’ve got you under my skin
For once in my life
Ever green
If I ain’t got you
3部 (日本の歌・オリジナル)
いい日旅立ち (フラメンコ バージョン)
オリビアを聴きながら (ボサノバ バージョン)
雨の慕情  (レゲエ バージョン)
パピオン 
Trust me 
Brand New World 
いつもSoulを歌う時は、かなり高い音域を声を張って歌ったりするのですが、
今回はなるべく自分らしく自然体で歌うことを心がけました。
かっこ良くみせようとすることより、あるがままの自分をみせて行くことのほうが、勇気がいるんですね。
お客様も皆暖かく、幸せな時間を過ごすことができました。
本当に感謝ですドキドキ
ありがとうございましたラブラブ
コーラスメンバーと
(yuka・chiz・私・amy-A)
CIMG0489.JPG

あなたらしいMCができてますか?

200805.09

アーティストへ, ライブハウスで歌う

 歌う喜び mayukoメソッドでボイストレーニング!vol.8
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
        ━ ステージパフォーマンス 1 ━
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
こんにちは獵
ナチュラルボイストレーナーの池 真柚子です。
今回は、10日に行うパフーマンスのクラスの予習として書いて
みたいと思います。
このクラスはPLASTUDY MUSIC SCHOOLの生徒を対象として行っ
ています。
生徒といっても一ヶ月か二ヶ月に1回ぐらいの割合でライブをや
ってきていますから、回数はこなしているのですが、どうして
もワンパターンになりやすく、観客を巻き込むようなステージ
パフォーマンスはなかなか難しいようです。
歌には起承転結、ドラマがありますよね。
1曲、1曲の歌をしっかり練習しても
ステージパフォーマンスの作りこみがあまいと
歌とMCがひとつになれなくて
アーティストとしての存在感をアピールできませんよね。
.
.
.
.
ということで、今回は2つのテーマでお話したいと思います。
***********************************************************
1.誰のためのMC?
2.マンネリにならないために。
では、まずは 1.誰のためのMC?から。
もし、あなたがこれからもずーっと歌って行きたいとしたら…
あなたを支えてくれるのは、あなたの歌を聞きたいと思ってく
れるファンの存在です。
あなたは1回、1回のライブでファンを増やすために
どんな努力をしていますか?
若いアーティストのステージを見ていて思うことは、
情報の収集をしていない・・・ということです。
MCを聞いていると、TVとかDVDとかで見る、売れているアーティ
ストのまねをしているケースがほとんどです。
ファンを持ってるアーティストとファンをこれから作っていか
なければならないアーティストは当然観客に向かって言うせり
ふは違いますよね。
どこをどう変えなければならないかをじっくり研究し、
考えてみてくださいね。
そして、自分よりちょっと先をいっているアーティスト・・
たとえば、CDを作って、売りながらファンを増やしているアー
ティストはどんなことをしているのか_______
こまめにライブに足を運んだりして、参考になる情報を集める
ことで、自分らしいステージングが見えてくるのではないで
しょうか?
次に 2.マンネリにならないためにどうすればいいのでしょう?
そうです。
変化をもたせるのです。
簡単なことですがステージ上ではどんなことができるでしょう
か?
MCにも起承転結があればどうでしょう?
1つの例として、
動きながら話す。
動きながら歌う。
これらを提案したいと思います。
やってみると難しいかもしれません。
音楽のリズムを意識して練習してみましょう!
特に楽器陣と一緒にステージに立てる人はいろいろな工夫が
できると思いますよ!
ミュージシャンに相談しながら自分らしいステージングを工夫
してみてくださいね。
それでは、クラスを受ける生徒達はしっかり練習してください
ね。
当日のパフォーマンス、楽しみにしています。
質問はコメントからお願いします鍊