池 真柚子ブログ Natural Life! Natural Singing! -歌う事で美しく-

「リズム力」で差をつけよう!

200807.12

mayukoメソッド, リズム

歌う喜び mayukoメソッドでボイストレーニング!vol.9
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
        ━ リズム 1 ━
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
こんにちは鍊
熱い日が続いていますが、お元気ですか?
今回は、「リズム」について書いてみたいと思います。
私は仕事がらたくさんの歌い手の歌を聴きます。
うまい人とそうでない人の違いは何だと思いますか?
音程が取れているのは当たり前として、
うまい人はリズムを感じる場所をはずしてないということです。
まず楽曲を聴いた時その曲のリズムは何か、すぐわかりますか?
最近の曲だとほとんどが、4拍子だと8ビートか16ビート。
8ビートと16ビートの違いがわかりますか?
わかったとして、自分が歌う時その違いを感じて
歌い分けられるくらい表現できていますか?
ということで、今回は8ビートや16ビートの
リズムの感じ方をお話したいと思います。
**************************************************
1.音楽を聴く時
2.歌う時
では、まずは 1.音楽を聴く時 は、
2拍めと4拍めを強く感じます。
この時に大事なのは、体で感じることです。
頭で数を数えているうちはリズムは自分のものに
なりません。
ダンスをやっている人ならわかると思いますが
ダウンをとりながら、腰でリズムを取るやり方を
覚えてください。
一に練習、二に練習。
音楽が流れてきたら、無意識に体が動くようになれば
しめたもの。
ここまでいかないと、歌っているときに自由にリズムを
あやつれません。 
次に 2.歌う時 ですが、
今までの練習で体に入れた2・4(トゥー・フォー)は、
リズムの柱のようなものです。
ずれてしまうとバランスが崩れてしまいます。
だからといって、あわせすぎてもワンパターンの
つまらないものになってしまいます。
2・4(トゥー・フォー)を感じながら
少しずつリズムをずらして、遊んでみましょう。
うまくいかないことも多いでしょうが、
はまったときの快感は大きいです。
こうして書いてみたのですが、文字にするのには
やはり限界がありますね。
わかりにくかったら、ごめんなさい。
質問が、あれば是非!!
メルマガで応えさせていただきます。
なかなか伝わらないことも、オープンクラスだと
一瞬で伝わりますよね。
7月19日(土)のmayukoメソッドオープンクラスは
「リズム」です。
http://www.plastudy.com/school/openclassnittei.html
体を動かしながら楽しくやりたいと思っています。
お申し込みはこちらから。。。
http://www.plastudy.com/cgi-bin/esform/taikenlesson.php

コメントする